野毛山動物園(★☆☆,横浜)
桜に誘われて野毛山公園から野毛山動物園へ。想像以上に険しい起伏のお陰か「先が見通せないモヤモヤ感とワクワク感」が相まって、想像以上に楽しめる動物園でした。 (さらに…)
桜に誘われて野毛山公園から野毛山動物園へ。想像以上に険しい起伏のお陰か「先が見通せないモヤモヤ感とワクワク感」が相まって、想像以上に楽しめる動物園でした。 (さらに…)
「横浜も開花」と聞いて、神奈川県の「花の名所100選」の一つ、野毛山公園へ。残念ながらまだ桜は疎らでしたが、天気が良かったのでノンビリ散歩を楽しむことができました。 (さらに…)
天気には恵まれなかったものの、ちょっと暖かくなってきたので元町公園へ。思いがけずキレイに咲き誇る河津桜に出迎えられて、いい気分で散歩を楽しむことができました。 (さらに…)
「手書き」が好きで「万年筆」を愛用していたにも関わらず「悪筆」で過ごしてきましたが、さすがにこのままではまずい、と一念発起。iPadでお手軽ペン習字を始めました。 (さらに…)
スパイシーな洋風料理を食べたくなって、googleマップで探して横浜のメキシコ料理La GRULLAへ。ラウンジ風の店内は陽気に飾り付けられていて、メニューも豊富で期待通りで楽しむことができました。
風景を楽しむほどの上天気は期待できないけれど、家にいるのはもったいないなぁ...で思いついた「YOKOSUKA軍港めぐり」。 多くの人にとっては「非日常」的な風景が続く中、タイミング良かったせいか
富士山を撮るなら青空が期待できる寒い時期、でも菜の花などの彩りがあると、なお良し!ということで二宮の「吾妻山公園」へ。 期待に反して少し雲が出てしまいましたが、春先取りの風景に出会うことができまし
生まれ育った街にある妙法寺。毎年三が日に配られる「干支杯」が欲しくて、今年も参拝。 (さらに…)
ふっと時間が空いたので、上天気に誘われて近所の氏神様めぐり。ほぼ1本の道沿いに、多くの寺社がありました。 (さらに…)
あけましておめでとうございます。今年も好きなことをボチボチやっていけたらと思っています。 今年は横浜に引っ越して初めて2年参りをしてみましたが、COVID-19の影響か公共交通機関の終夜運転が軒並