メガーヌⅣに乗り換え

普段使い

 通勤で使っているメガーヌⅢ(フェーズⅠ)の2回目の車検が近づいてきたので、乗り換えを検討。ルーテシアとノートe-power Nismoが候補にあがりましたが、いざ試乗してみるとCセグとBセグの質感(走りも、内装も)の差は想像以上に顕著で、結局はメガーヌⅣハッチバックに決定。

 ⅣではメイングレードのGTに4輪操舵などいろいろな制御モノが設定されたものの、白線や前方車両は認識するけどレーンキープや車間保持の制御はなく、緊急ブレーキはあるけど完全停止はしない、とか、中途半端感いっぱいなのにかなりのお値段なので食指は動かず、ベースグレードのGT-lineを選択。

 今まで乗っていたⅢのGT-lineとくらべて、全長・ホィールベースが伸びて全高が下がったため寸法以上に見た目は「細長くなった」感じ。室内は上下が狭くなった感じはしないけどシルの厚みが増えて乗降時に乗り越えるのがちょっと大変に。
 内装・外装ともにデザインは少し「高級化」した感じを匂わせつつ(なんとなく「高齢化した」感じも…)、でも相対的にGT-lineが下方へシフトした(Ⅲの時はGT-lineが上級グレードだった)影響か、エンブレムや加飾がチープになったのがちょっと残念。
 やっとスマートキーが採用されたり、またリアカメラやライトのハイ/ロー自動切り替えなど細かい装備も追加されているのはちょっとうれしい(一方で小物の収納性は悪化)。

 走りの第一印象は、ステアリングがずいぶん軽くなってしまったな、という感じ。足回りの硬い感じが和らいで、1.2Lダウンサイジングターボ+7速DCTは唐突感や変速ショックなどはほとんど感じず、走り自体は滑らかそのもの。また欧州Cセグ車ならではの高速での直進性や安定性の良さは相変わらず。

 ただしDCTの弱点もいくつか。一つは発進時に感じる微妙な鈍さ。クリープが無いためアクセルを踏まないと前に出ず、特に小さな段差を踏み越えながら発進する時などでギクシャクしてしまうのがもどかしい(やがて馴れるのかしら)。
 またそれ以上に気になるのがエンジンブレーキの鈍さ。DCTはマニュアルでのシフトダウン操作で自動的に「エンジン回転数アップ→ギアダウン→エンジン回転数ダウン」という制御が入るために減速Gの立ち上がりが1~2拍遅れ、さらにダウンサイジングターボ故の駆動ロスの小ささと相まって、ビックリするくらいエンジンブレーキが効きません。またその副産物だろうけど、スピードリミッタ設定状態で急な下り坂に入った時、完全に燃料をカットしているにも関わらず減速しきれず、設定車速を超えてしまうこと数度。安心しきっていると気づかないまま速度超過で捕まっちゃうかも。

 そのかわり、燃費の改善代はかなりのもの。エコモード&アイドリングストップON状態で、通勤路(ずっと下道、渋滞まずまず)での平均燃費がⅢ(2L NA+CVT)に対して約15%改善。また高速道路巡航時の燃費の伸びは20%を上回り。さすが欧州車。
 いくつか使い勝手でクセもありますが、なかなか頼もしい相棒になってくれそうです。

hisashi

hisashi

長年の間にあちこちの引き出しに少しずつ溜まったガラクタを ただただ、適当にひっくり返して並べてみました。

関連記事

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の日記

TOP