小型ポンプ(ポンプ+CO2インフレータ)

自転車の装具

 今更ながら、Tartaruga用に携行用のエアポンプを物色(intensoにはbianchiのチェレステカラーのポンプをつけました)。今まではCO2インフレータだけ持ち歩いていましたが、万が一もあるか、と思って手でも入れられる両用タイプで検討。

 長さ120mmほどのポンプなので手押しでどこまでいけるかは心許ないところではありますが、本体のピストン部がまるごと外せてCO2カートリッジをねじ込めばインフレータになるのでパンク修理一回はカンタンにいけそう。
 ボトルケージと一緒にネジ止め固定できるホルダもついていて、スッキリ取り付けられました(まぁ、滅多に使わないだろうけどね)。

airboneデュアルファンクションポンプ[ZT-726] 2,970円(amazon)

hisashi

長年の間にあちこちの引き出しに少しずつ溜まったガラクタを ただただ、適当にひっくり返して並べてみました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カレンダー
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
過去の日記
TOP
CLOSE