ワイヤレスでCarplay

電気仕掛け

 iPhoneベースでカーナビや音楽が使うのにとても便利なCarplay。ただ一つ、一々ケーブルで接続するのが面倒でしたがワイヤレスアダプタでワイヤレス化することで、更に快適になりました。

(more topics)

 今やほとんどの車で標準採用する様になったCarplay。元々日本製カーナビ取付に難があった(スペースが無かったり、やたら高額だったり)外車にとっては特に嬉しい装備なのですが、難点が一つ。いまや大半のものが「ワイヤレス」になっているこの時代に、Carplayは有線が基本(最近はワイヤレスの車が出始めた様ですが)。
 去年買ったルーテシアも、せっかくワイヤレス充電は標準装備しているのにCarplayは有線、という中途半端な仕様なので仕方なく有線接続で使っていました。

 ところが、このCarplayが結構不安定で、Carplayは立ち上がってもアプリが立ち上がらなかったり(メニューに戻ってしまう)、無事地図が立ち上がっても現在地を認識しない、ミュージックやPodcastなどで反応が鈍い、などなど、大抵はLightningの抜き差しで復活するのですが、時には数回の抜き差しが必要になることもあり、これが結構なストレス。しかもLightninghケーブルはヤワなものが多くてすぐに傷付いてしまったりして、さらなるストレスになっていました。

 そこで、たまたまamazonで見かけた「ワイヤレスアダプタ」を思い切って試してみることを決意。衝動買いするにはちょっと高いけど、抜き差しの手間が無くなるだけでもいいか、と、無理矢理納得して、ポチリ。

 結論から言うと「実に快適」。最初の接続でも操作に戸惑うことなくスンナリつながり、その後は接続不良も無く、さらに今までイラつかされていた様々なトラブルも全て解決!こんなことならもっと前に買っておけばよかった、と逆に後悔してしまうほど、快適になりました。

 で、ワイヤレス化ですっかり快適、と思ったら難点がもう一つ。当然のことながらiPhoneでカーナビアプリを使うとGPSが動くため、充電必須。
 幸いにもルーテシアにはワイヤレス充電が標準装備されているのですが、使うためにはアルミバンパやフィンガーリングを外さなければならず、でも不便になるので外したくない。かといって、ここでLightningをつないでしまっては本末転倒…結局magsafeであればバンパなどの影響を受けないことがわかり、追加購入

 まぁ、多少出費は嵩んだものの、イライラの元だった接続不良から解放され、ケーブルをつなぐ手間からも解放され、また一つ快適なカーライフ環境が整いました。

(magsafe充電器を一々iPhone背面に張り付ける行為を「ワイヤレス」と呼んでいいのかどうか、多少疑問は残りますが…) 

OTOTREE CarPlayワイヤレスアダプター 9,999円(amazon)
ESR HaloLock MagSafe対応充電器 3,299円(amazon)

hisashi

hisashi

長年の間にあちこちの引き出しに少しずつ溜まったガラクタを ただただ、適当にひっくり返して並べてみました。

関連記事

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の日記

TOP