FMV LOOX(5Gモデル)

電気仕掛け

 今まで使っていたPCに”不満”を感じることが増えてきたので、思い切ってPCを買い換え。持ち歩き重視で「軽量」と「モバイル通信」を軸に探してみたら、FMV Looxになりました。

やはり文はPCで書きたい
どうせ買うなら「軽量」+「モバイル通信」対応で
選んだ機種はFMV Loox
まだ使い始めたばかりだけど
もちろん残念な点も

やはり文はPCで書きたい

 一時期はiPadとタッチペンで手書きをしたり、あるいはiPadにキーボードやマウスをつないだこともありましたが、やはりどうもしっくりこない。多分に「慣れの問題」なのだとは思うのですが、特にマウスを触った瞬間に「右クリックが無い」というお作法に慣れなくて、そこで思考と手が止まってしまったり。
 逆にタッチ操作でのWindowsにも全く慣れることができなくて、どうも私の中には「タッチはiOS、マウスはwindows」というお作法が完全にすり込まれてしまっている様。

 でも今持っているノートPCは「iPadとかあるから持ち歩くことは無いだろうな」と割り切って買ったこともあって、見かけはスッキリ薄いのだけど重量級。バッテリの持ちもそれほど良くなくて、ちょっと持ち歩くには不便なシロモノ(結局持ち歩いているけど)。

 う~ん、なんとかしたいなぁと思っている一方で、最近仕事がらみで動画を少し扱うシーンが増えて来て、大層な処理をするわけではないのだけれど能力的に少し不満を感じたり、また持ち歩くにもやはり重量が気になって…

 そんなこんなで、今は円安が進んでいるのであまり電子機器を買うには良いタイミングではないんだよなぁ…と思いつつもなんとなくwebを漁り始めて1ヶ月ほど…

どうせ買うなら「軽量」+「モバイル通信」対応で

 持ち歩くことを考えると「軽量」は大前提で、でも写真の現像などをするからCPUパワーもある程度欲しい。あとは、さすがに今時のPCはモバイル通信対応が当たり前なんだろうな…と思いながらwebを眺めてみたのですが、意外と「軽量」&「モバイル通信」対応のものが無いことを知って、逆にビックリ。
 いかにも「ノマド御用達!」然としたMacBook Airなんかも決して軽くはないし、モバイル通信には非対応。Chromebookはイヤだし、Let’s noteはバカッ高いし、PCは結構個人情報も流すから東南アジア系メーカーは避けたいし…

 どうやら思ったよりも「モバイル通信対応PC」はメジャーになっていない様で、あるいは持ち歩いてのネットアクセスはスマホで充分という人が多いからか選択肢がほとんど無くて、コレは「無理して買うな」ということか…

選んだ機種はFMV Loox

 そんな時に目に飛び込んできたのが富士通FMVの「世界最軽量モバイルノート」のweb広告。これで5G対応があるといいなぁ、と思ってFMVのサイトに飛んでみたのですが、やたら細かく分かれていて理解困難。5G対応のモデルは「最軽量」ではなく「軽量」となっていて、質量も250g以上重い様。ただし、これが「同じシリーズで5Gユニット分重くなっただけ」なのか、それとも単に別のモデルなのか、が不明。さらに「超軽量ノート」や「世界最軽量2in1」があったり、一体誰が何を考えてつくったのかもよくわからないサイト構成にいい加減に辟易状態。

 それ以上見るのがいい加減面倒になってきた時に気づいたのが「40th Anniversary」のパネル。どんなモデルかな?と興味を持って行き着いた先にあったのがLoox。

 ざっくり言うと「windows版iPad Pro」あるいは「Microsoft Surface Go 3」の様な「windowsタブレット」。もちろん単体で(=タッチ操作で)使える他、標準付属のキックスタンド(タブレット本体背面に磁石で着脱)と別売り専用キーボード(残念ながらワイヤレスではなく専用コネクタ直付け)をつけると「普通のwindows PCになる」というシロモノ。
 タブレットとして「世界最軽量」を唄っていて(確かにiPadより軽い)、5Gが選択できて、低電圧タイプではあるものの第12世代Core-i7が乗っているので性能もバッテリの持ちもまずまず。しかも期間限定で安売りしており(まぁ率直に言うとソレでも結構な額だけど)、まぁ当初の狙いである「軽量+モバイル通信」という枠で考えると悪くない選択肢。

 絶対にタブレットとして使うことは無い、とはわかっているものの、そもそもモバイル通信対応機種がとても限られている中で「軽さ」「価格」「性能」がもっとも良い感じでバランスしていることは間違いなく、またもう少し選択肢が広がるだろうけれど個人情報を扱うパソコンで大陸系メーカーは避けたいので、コレに決定。

 純正キーボードは必須として、ほぼ使うことは無いとわかっていながらつい「ワコムと共同開発」らしいタッチペンも発注してしまったのは、きっと勢い余って、か。

まだ使い始めたばかりだけど

 1週間ほどで届いたLooxの外観はまさしく「タブレット」。アルミ削り出しらしい本体は非常にコンパクトかつ薄く、4角以外は余計な装飾Rなど無くエッジが立った、シンプルデザイン。「世界最軽量」と称するだけあって、確かに軽く、しかも「しなり」や「ゆがみ」など全く感じさせない堅牢さで持ち歩きの安心感はかなりのもの。

 本体側面にあるのは電源ボタン・ボリューム調整ボタンとキーボード接続端子、そしてtype CのUSBコネクタが2つだけ(まぁ、他にnano SIMスロットやスピーカー穴とかもあるけど)。 SDカード・LAN・外部モニタどころか電源接続まで全てUSB type C経由という潔さ。
 また液晶(じゃなくて有機EL)パネル側は専用キーボードがそのままカバーとなって全面覆われてしまい、一方で背面は付属のキックスタンドでやはり全面覆われてしまうので、畳んでしまうとほぼ全面マットブラックなただの平板、というシンプルデザイン。

 有機ELディスプレイはさすがにキレイ。ただし焼き付き防止のためかダークモード基調のテーマで設定されているので、そのままでは最近の白い画面に慣れきってしまった目には違和感台(なので速攻で変更,でも焼き付きが怖いので、気休めにスクリーンセーバーも設定)。

 「マイスター監修(!)」らしいキーボードのタッチはかなり快適。大きさもレイアウトも違和感無く、またタッチパッドもついているので普通のwindowsノートと同等以上の使い心地です。

 まだあまりCPUに負荷をかける使い方はしていないので性能のほどはわかりませんが、まぁさすがに今まで使っていたDELLが第8世代Core-i5なので、期待値含めて裏切られることは無いと思います。

 モバイルデータ通信はY!mobileを使っています(シェアプランで親回線とは別に3枚持てるので便利)。windowsでは「従量回線」を指定することで通信量を抑えることができるのですが、それでもiOSほど細かくアプリ毎の利用可否を選択することはできず、結果感覚的に通信量はiOSより多めの感じ。なので小まめにデータ通信をON/OFFしながら使っていますが、それでもテザリングなど無しで直接ネットにつながるのはとっても快適。5G対応モデルを買った甲斐がありました(実際の接続は4Gばかり、でしょうけれど)。

 他には「他のPCとつなぐといろいろできる」とか「タッチペンが使いやすい」等々もある様ですが、今のところ用途が思いつかないので使っていません…

もちろん残念な点も

 こんな感じでほぼ不満無く快適に使えていますが、そうは言ってもやはり通常のクラムシェル型にして置いた方が良かったかな、と思う時も

 一番失敗だったな、と思うのは「膝の上に乗せて(事実上)使えない」こと。本体はキックkスタンドで自立するスタイルであり、キーボードには本体を支える機能はありません。従って膝の上で使おうとすると「キーボードの奥行き+キックスタンドを立てた時の奥行き」分のスペースが必要になります。またさらにキーボードの手前には手を動かすスペースが必要になるので、残念ながら私の膝の長さではキックスタンドを立てるスペースが不足してしまいます(身長175cm超なので極端に私の膝が短いことは無いはずです…)。
 せっかく気軽に持ち歩ける筐体なのにソファーやベンチなどでラフに使う、ということがし辛くて、ちょっと残念に感じます。

 また操作性自体は優秀なキーボードではありますが、「有線接続」なのでキーボードレイアウトが自由にならないことと、「バックライトが無い」ので暗い場所で不便なことも残念な点。
 せめてワイヤレスなら前出の「膝の上で使えない問題」も改善の余地がでるし、また暗がりで使いづらいのも「持ち歩けるPC」にとっては結構大きなマイナスポイントの様に思います。

 また「失敗」というほどではありませんが「極端に軽いわけではない」というのが正直なところ。本体そのものは「世界最軽量」ですが、キックスタンドとキーボードをつけると1kgを超えてしまいます。実は同じFMVで900gのクラムシェルタイプがあることに後から気づき、前出の「膝の上」問題とあわせて考えても、う~ん、ちょっと早まったかも…(そのかわり、アチラはさらに高額ですが)

 などなどありますが、総じて言うと満足度はかなり高いのもまた事実。これから先PCを頻繁に買い換えることは無いと思いますが、充分快適に使い続けられるだろうな、と思います。

FMV LOOX WL1/G 5G[FMVWGL17W] 約20万円(カスタムメイドモデル,周辺機器・割引等含)

hisashi

hisashi

長年の間にあちこちの引き出しに少しずつ溜まったガラクタを ただただ、適当にひっくり返して並べてみました。

関連記事

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の日記

TOP