まるで昭和の商店街(横浜橋通商店街)
GW休みを利用して、横浜市内のちょっと気になるところ廻り。「横浜橋通商店街」は、まだこんなアーケード商店街が残っていたんだ...とびっくりする程の昭和感漂う商店街でした。 (さらに…)
GW休みを利用して、横浜市内のちょっと気になるところ廻り。「横浜橋通商店街」は、まだこんなアーケード商店街が残っていたんだ...とびっくりする程の昭和感漂う商店街でした。 (さらに…)
せっかく横浜に引っ越してきたので海や水関連のアクティビティをしたい、と思って、大岡川のSUP体感に参加してみました。生憎の曇天でしたが、久々水と戯れる気持ち良い時間を過ごすことができました。 (さら
普段と違うところを通ってみよう、と思って偶然訪れたアメリカ山公園。ちょうどモッコウバラがキレイに咲いていて、とても気落ち良い公園でした。 (さらに…)
山手散歩の途中、ちょうどお昼時だったのでランチで立ち寄り。いわゆる由緒正しき「昔ながらの洋食屋さん」という感じで、山手の雰囲気とセットで美味しくいただきました。 (さらに…)
天気に誘われて、山手から山下町まで花を追いかけつつ散歩。春の主役は桜だけではないですね。 (さらに…)
数年ぶりに、桜の時期に夜店と人出の賑わいが戻った大岡川プロムナード。ちょうど潮とバランスして川の流れがほぼ止まっているため、川面はびっしり桜色。 春はいいなぁ。(more pictures)
知人が地方から橋本へ引っ越してきたので、引っ越し祝いを兼ねてお食事会。明るく広い店内は満席の人気ぶり。美味しかったけど、値段の割にはちょっとカジュアル感強めなのが微妙... (さらに…
前の晩に普段は通らない道を歩いていたら坂の上に立派な桜が咲いているのを見かけて気になったので、翌朝通勤途中に再度立ち寄り。 駅近くに、こんなに立派なお寺と桜があるとは知りませんでした。 goog
桜の便りに誘われて野毛山~大岡川散策途中で、京急線ガード下にある横浜ジン蒸留所で一休み。窓沿いにカウンターが伸びる店内は外の光が差し込む明るい雰囲気で、晴れた日の散歩途中に立ち寄るのにピッタリなお店
'23.03.19 まだちょっと早かったか...と思いつつ野毛山から降りてきて向かった大岡川は場所によってはほぼ満開!天気との組み合わせを考えると、今年最高の桜日和だったかもしれません。 (