360度アクションカメラ(insta360 one x2)
Theta Z1の静止画画質には大満足なのですが、動画撮影では諸々の弱点が目立ち始めたため、insta360に乗り換え。静止画画質を除くと、全体的な使い勝手はさすがにコチラの方が上ですね。(mo
Theta Z1の静止画画質には大満足なのですが、動画撮影では諸々の弱点が目立ち始めたため、insta360に乗り換え。静止画画質を除くと、全体的な使い勝手はさすがにコチラの方が上ですね。(mo
(多分)30年くらいぶりに訪れた伊勢神宮。 賑わう門前町を抜けて、木の橋を渡って、長い砂利道の参道を歩いた先、深い緑の奥にあるのは装飾的なものは何も無いシンプルな茅葺屋根の拝殿。
国譲り・国引きの神話で知られる稲佐の浜は、正面にチーズを切り取った様な特徴的な岩(弁天島)がある他は、ただ砂浜が広がるだけ。なぜここで神話が生まれたのか、不思議。 (さらに…)
天照大神の対極とも言える大国主大神を祀る「出雲大社」は境内のあちこちにウサギがたくさん。やはり一般的なイメージは「国造り」とか「国譲り」よりも「因幡の白兎」なのでしょうか。 (さらに…
洞窟好きとしては世界遺産にもなった「 石見銀山」は外せないだろう、ということで来てみたのですが...もちろん「スゴイ」とは思うのですが、ちょっと違うんだよなぁ... (さらに…)
数少ない「天守が現存するお城」として国宝指定されている「松江城」。ぐるり一周してみましたが、黒々としたお城はさすがに立派。でも築城時の藩主堀尾家も松江藩も、全然記憶に無いんですよね... (さらに&