久々の贅沢和食(★★☆天青,茅ヶ崎)
体調を崩し、その回復途中。お酒を控えているので、車じゃないと行き辛いお店で美味しいご飯を食べよう!と思い立ち、葉山にするか迷った末、茅ヶ崎の天青へ。 (さらに…)
体調を崩し、その回復途中。お酒を控えているので、車じゃないと行き辛いお店で美味しいご飯を食べよう!と思い立ち、葉山にするか迷った末、茅ヶ崎の天青へ。 (さらに…)
日本酒を飲みたくていつもの弁慶へ行ったら、大親父が相模川の鮎を焼いて出してくれました。 (さらに…)
そろそろ同じ場所ばかり走るのも厭きてきたけど、でもやはり夏は海!なので、相も変わらず相模川を南下。 (さらに…)
相変わらず良い天気が続く中、今日も自転車を持ち出して湘南へ。 (さらに…)
毎週良い天気が続くので、新しい自転を買った身としては嬉しい限り。残念ながら家からは走るコースが限られてしまうけど、やはり海は気持ち良いので、いつものコース。 (さらに…)
日本では道交法で自転車への装着が義務付けられている「呼び鈴」。amazonを覗くといろいろなメーカー製のものがありますが、基本構造はどれも同じ「ドーム型の鐘を叩いて鳴らす」もの。ドームを極力小さく作
自宅のベランダ~アルミサッシを洗うのに高圧洗浄機が欲しいなぁ、と思い続けて時々amazonを物色。ホースや電源コードの引き回しを考えるとアイリスオーヤマの水タンク付充電タイプが良さそうですが、バッテ
GW後半も相変わらずの上天気。少しでも早く乗りたくて、今日も家から出発、必然的にいつものコース。 (さらに…)
intenso 2日目(!)は、前日よりちょっとだけ足を伸ばして江ノ島まで。新しい自転車に慣れる、と言うよりは「暫くサボっていた体を馴染ませる、がメインの自転車行。 (さらに…)
新しい自転車を降ろす、というのはやはりワクワクするもの。カーボンフレームは「しなやか」と言うけど乗ってどう感じるんだろう、とか、やっぱ軽いんだろうなぁ、とか。絶好の青空の元、久々相模川~平塚へ向けて