北海道#1;小樽
今年の夏の旅行は北海道。最初はフェリーで、と思っていたけど結構高いことがわかり飛行機+レンタカーを選択。どうせなら目一杯楽しもうということで、往路始発&復路最終便、3泊4日の旅。 直前になって羽
今年の夏の旅行は北海道。最初はフェリーで、と思っていたけど結構高いことがわかり飛行機+レンタカーを選択。どうせなら目一杯楽しもうということで、往路始発&復路最終便、3泊4日の旅。 直前になって羽
珍しく「一緒に自転車に乗ってみたい」とツレが言い出したため、軽井沢にはTartarugaとともにツレがごく稀に通勤で使っている折り畳み式ママチャリの2台をメガーヌで持参。最初は「載るかなぁ」と心配し
二日目の朝は、軽くホテルでご飯を食べてから、ツレと二人で初めてのポタリング。普段走っているスピードとは全く異なるペースではあったけど、高原の涼やかな風(!)を感じながら走る自転車は実に快適。街まわり
軽井沢に別荘を持っている知人に誘われて、1日会社をサボって2泊3日の軽井沢の旅。数年前に行った時はちょうど紅葉の真っ盛り、美しい風景を楽しむことができましたが、今回は王道の避暑地、高原で過ごす日本の
すっかり「晴れた日は自転車」が定着してきた感を漂わせつつ、今日もOCR1を持ち出して相模川へ。もう少し違ったところも走りたいなぁ、とは思いつつもフルに1日使える機会に恵まれず、半日足らずで手軽に帰っ
まだ梅雨が明けていないのに台風が四国に上陸。台風に刺激されて活発化した梅雨前線の影響で、神奈川まわりもビックリするくらいの雨が数回。通過した後は抜けるような晴天!とはいかず、勢力は弱まったものの相変
今年2度目のフランス出張は、梅雨の日本から。ヨーロッパは日本より涼しい、という気がしているのですが、どうも予報では連日の猛暑の様なので、夏支度で出発準備。なお今回は月曜羽田発〜金曜パリ発の「観光無し
6月頭に美保へ走りに行った直後からついに梅雨入り。平日はそこそこ晴れる日もあった気がするけど週末は雨続きで、もう今月は無理かなぁ、と思っていた最後の日曜日、やっと天気に恵まれていそいそとOCR1で出
職場の定年退職者の歓送イベントで奥多摩へ。普通は飲み会が多いのですが、今回は本人の希望でなんとラフティングに挑戦する、という趣向。自分自身、ラフティングは初めての経験なので、ワクワクしながら、でも梅
久々平日に休みを取れたので、天気予報とにらめっこ。梅雨の気配濃厚の中、ラッキーにも東海地方は「晴れ」予報だったのでウェブをあさってみると「静岡清水自転車道」を発見。三保から富士の絶景が見られる&#x