三嶋大社(★☆☆,三島)
中伊豆の温泉へ一泊した帰り。そのまま帰るには勿体ない様な晴天に後追しされて、寄り道を画策。中伊豆からだとどうしても沼津か箱根のどちらかとなって選択肢が少ないのが難点ですが、ふと思いついて三嶋大社ヘ行
中伊豆の温泉へ一泊した帰り。そのまま帰るには勿体ない様な晴天に後追しされて、寄り道を画策。中伊豆からだとどうしても沼津か箱根のどちらかとなって選択肢が少ないのが難点ですが、ふと思いついて三嶋大社ヘ行
日本平からロープウェイで久能山へ。平日とは言え観光バスも多く来ていて臨時ダイアで運転する、なかなかの混み具合。 (さらに…)
中伊豆の温泉への一泊旅行。ちょうど桜が真っ盛りなのでどこかに寄りたいなぁ、と地図を見ていたら、清水~土肥間にフェリーが通っていることに気づき、日本平~久能山へ行ってみることに。 (さらに&helli
年に数回恒例となっている義父母との温泉旅行(とは言っても現地集合・現地解散ですが)で熱海へ。マイクロフォーサーズを買ったのに、まだどこにも持って行く機会がなかったのでいそいそと準備して、熱海梅園へ。
仕事で急遽輪島出張。最初は金沢市内に、と思ったのですが調べてみると電車が廃止されており、でも冬場なのでレンタカーは自重することにし、結果輪島市内泊に。しかも、じゃらんで調べてみると事実上ルートインの
1週間ほど前からあちこちで「月曜日は雪」「大雪警戒」と言われていましたが、見事に予報通り、降雪。 (さらに…)
毎年恒例、職場の安全祈願のため、部の管理・監督者が揃って大山の阿夫利神社へ。 (さらに…)
年明け早々晴天が続く中、(本当に久々)自転車を引っ張り出して、茅ヶ崎まで初乗り(本当は昨日行こうと思っていたら、曇天にガッカリ、延期)。 (さらに…)
新年2日目は、ツレの実家へ行った後で(これまた毎年恒例の)成田山横浜別院へ。 (さらに…)
例年通り、実家近くの妙法寺へ初詣。今年もよく晴れた、のどかな元旦になりました。 (さらに…)