群馬産に拘るネオ大衆酒場(★☆☆グンマーネオ酒場リバール。,前橋)
老若男女誰もが楽しめる、前橋・群馬の食材に拘ったネオ大衆酒場、という触れ込みの「リバール。」。正直「前橋ならでは」感には乏しいですが、唐揚げとハイボールをガッツリ楽しめるお店でした。 (さらに&he
老若男女誰もが楽しめる、前橋・群馬の食材に拘ったネオ大衆酒場、という触れ込みの「リバール。」。正直「前橋ならでは」感には乏しいですが、唐揚げとハイボールをガッツリ楽しめるお店でした。 (さらに&he
秋の前橋旅行で立ち寄った、紅葉スポット高津戸峡。想像以上の渓谷の深さにちょっとビックリしましたが、残念ながら紅葉にはちょっと早かった様でした。 (さらに…)
ツレが突然「温泉へ行きたい」と言ってサイトをチェックして、前橋1泊旅行が決定。途中、予想外のルート変更がありましたが、晴天に恵まれドライブと散歩を楽しむことができました。 (さらに…)
今年もViNAWALKで冬のイルミネーションがスタートしました。今年は「パリ」がテーマだそう。いつの間にか年の瀬間近、なんですね。 (さらに…)
25日の私用のため、新宿泊。少しでも"GO TO"効果を自ホテルへ誘導するため、予約段階から当日まで「あの手この手」盛りだくさんでしたが、おかげで久々都会の夜景を堪能することができました。 (さらに
watchOS 7の目玉機能(!)の一つ、「手洗い」。でも、本当にappleが作ったの?とビックリするほど中途半端な機能です... (さらに…)
「クルマじゃないと行かれない”美味しいもの”を食べに行こう!」第3弾。「洋」が2回続いたので「和」で何かないかな、とgoogleマップを眺めていて発見した「川入園」で、関西風のカリカリした鰻をいただ
ジムでもマスク装着が当たり前となって、半年余。夏になってから「汗濡れによる呼吸困難」が難点でしたが、web広告で流れてきた「COLORFUL RUNNING MASK」を試してみたら、とても快適。年
先週に続いて「クルマじゃないと行かれない”美味しいもの”を食べに行こう!」。今回は鵠沼海岸沿いにあるフレンチの老舗「三笠会館」。久々コースで食べるフレンチ(ランチだけど)は美味しかったけど、COVI
今まで自転車や車で数えきれないほど通り過ぎたけど、初めて来館した「新えのすい」は、それほど大きくは無いけれど神奈川各地の海を模した展示などの工夫が凝らされ、さらに元気いっぱいのイルカショーが魅力の、