Idea International,ソーダスパークル
私は炭酸飲料大好きで、毎日かなりの量を飲んでいます。水を飲むなら炭酸がいい、という感じで大量に飲みたいのでなるべくキリンNudaの様な薄味モノを飲む様にしたいのですが、なかなか売っていないので結局は
私は炭酸飲料大好きで、毎日かなりの量を飲んでいます。水を飲むなら炭酸がいい、という感じで大量に飲みたいのでなるべくキリンNudaの様な薄味モノを飲む様にしたいのですが、なかなか売っていないので結局は
本棚に溢れていた本を自炊してPDFデータは全てgoogle driveにストック、というスタイルが定着してから2年余。今も着々とPDFデータが積み上がりつつありますが、そろそろgoogle driv
ずっとXP&office2000で押し通してきた会社配布PCがある日「Global全社標準機に入れ替えてホワイトカラーの業務効率向上を一気に実現します!」という触れ込みで更新を宣言(今になって思うと
朝の通勤時間中にTVで「年末の窓掃除に便利!」ってことで紹介された「窓用クリーナー(WV75)」にピンと来て、即発注(iPhoneにamazonアプリを入れておくと買物が増える...)。 (さらに&
ツレの知人が「行けなくなった」ということでチケットがまわってきたため訪れることになった「藤子・F・不二雄ミュージアム」。テーマパークなのか、それとも藤子・F・不二雄先生の記念館なのか、よく知らないま
すっかり恒例になった”秋のiPhone発表会(!?)"。1年前に買った4Sには全然不満が無いので今回は見送りのつもりだったのに、突然家で使っていたiPad Classicがご臨終(HDDにダメージが
厚木の山奥(!)「森の里」からの長い坂を下りきった小町橋手前にあるHAPPY CAFE食堂。 店前に停められた赤いVWのミニバスが目印の「いかにもCafeっぽい外観」ですが、店内は以前あったトンカ
最近会社へスーツを着て行くる様になり、でも就業時間内の大半は上着無しで過ごすことが多いため、財布の持ち歩きにちょっと困った状態になっていました(小銭をチャラチャラさせるのがイヤなので小銭入れをパンツ
昨年秋に買ったデジカメTX55は非常に小さいため持ち歩きに便利で、かなりの暗がりでも手ぶれ補正と感度補正(セッティングによってはHDR処理まで)でそこそこ撮れて、コンパクトデジカメとしては十二分の性
多少もっさり感が気になる程度で不満もなく仕事・プライベート双方で愛用中のiPad。iPad2はスルーしたけど今回の「新しいiPad」は解像度が上がっているのに期待して、発表日に即webで予約&発売日