(ちょっと早い)クリスマスホームパーティ
月に一度の義父母との夕食会。12月なので「クリスマス」を意識したメニューを用意しましたが、豆腐などを多用したため全体的に重かったかも。 (さらに…)
月に一度の義父母との夕食会。12月なので「クリスマス」を意識したメニューを用意しましたが、豆腐などを多用したため全体的に重かったかも。 (さらに…)
ちょっと散歩を、ということでツレと横浜中華街へ。そこそこ賑わいを見せる中、中華街大通りの空を「春節燈花」の黄色い龍がうねっていました。 いつの間にか、もうそんな季節なんですね。(more pi
文を書くならやはりPCで、と思ってWordPressが使えるwindows用オフラインエディタをずっと探していたのですが結局見つからず、最終的にエディタ機能に特化して vs code に落ち着きまし
富士スピードウェイ(FISCO)にモータースポーツの博物館ができたというので早速来訪。ある程度予想はしていましたが、中身は単なる「トヨタ」モータースポーツカー「展示室」で、期待外れ。 (さらに&he
家で体を動かす時用に買ったSONYのLinkBuds。小さくて邪魔にならず、また防滴なので汗もOKで、周囲の音が違和感無く聞こえて音質もまずまず。フィットネス用途で買うには最高かも。 (さらに&he
今まで使っていたPCに”不満”を感じることが増えてきたので、思い切ってPCを買い換え。持ち歩き重視で「軽量」と「モバイル通信」を軸に探してみたら、FMV Looxになりました。 (さらに&hell
それほど「希」というほどではないけれど、18時過ぎから始まって20時頃にピーク(食最大)という「見やすい時間」だったこともあって、今回の皆既月食はテレビ/ラジオやネットでもかなりの盛り上がり。 (さ
オミクロン対応の新型ワクチンで4回目接種完了。今回はファイザー製なので多少は副反応が少ないかな、と期待したのですが、結局、しっかり39度まで発熱しました... (さらに…)
Theta Z1の静止画画質には大満足なのですが、動画撮影では諸々の弱点が目立ち始めたため、insta360に乗り換え。静止画画質を除くと、全体的な使い勝手はさすがにコチラの方が上ですね。(mo
(多分)30年くらいぶりに訪れた伊勢神宮。 賑わう門前町を抜けて、木の橋を渡って、長い砂利道の参道を歩いた先、深い緑の奥にあるのは装飾的なものは何も無いシンプルな茅葺屋根の拝殿。