井土ヶ谷〜大岡川〜みなとみらい(Tartaruga:11.9km/3,283km)
注文しておいたタルタルーガの受け取りに、再び横浜へ。セッティング確認のためしばらく乗り回してから畳み方を教わって、無事引き取り。今日は知人宅に来ていたので一旦戻り、でも我慢できなくなって「ちょっと乗
注文しておいたタルタルーガの受け取りに、再び横浜へ。セッティング確認のためしばらく乗り回してから畳み方を教わって、無事引き取り。今日は知人宅に来ていたので一旦戻り、でも我慢できなくなって「ちょっと乗
今年こそ自転車に乗るぞ!って決めたのが、略一年前。GW中は何回か乗れたけど、梅雨で中断後は結局走る機会に恵まれず、いつのまにか、春。でも不思議なことに春になると乗りたくなるもので、久々OCR1を持ち
土曜日は朝からプレゼン仕上げで結局1日働いてしまいましたが、日曜日はやっとフルでお休み。さて、どこに行こうかな、としばらく考えて、結局は以前行かれなかった「軍事博物館(陸軍博物館)」へ行ってみようか
前夜渋谷に泊まったので、明治神宮ヘ初詣。 小~中学生の頃は家族揃って元日昼にお参りし、そのまま秩父の宮へ流れて大学ラグビーを見る、というのが決まりになっていましたが、その後はトンとご無沙汰。さすが
カンファレンスに出席するためお台場へ。会場となったビルにある駐車場が高かったので隣のビルに駐めたら、最上階に展望室があることを発見。ちょうどビックリするほど青天だったこともあって気になり、昼休みに行
ツレの振替休日にあわせて年休を取得して、温泉へ。最近は伊豆高原まわりが多かったけど、ちょっと違うところに行ってみたくてjalanで「温泉・露天風呂付客室・朝夕付き」であさってみたら「骨董旅館ゲストハ
夏休み二日目は、これまた念願だった呉〜宮島へ。本当は呉がメインだったのだけど、ツレの「宮島は台風が近づいて海が荒れる前に言った方がいい」というコトバに従い、まずは宮島へ。 (さらに…)
なんばの朝は、やはりピタピタの服を着たお姉さん達と、それを送り出すホストのお兄さん達の風景から。え〜っ、この人達は自転車で来たの?ってビックリしつつ、目の前のコメダでモーニング。 そして夏休み旅
今年の夏休みは、念願の尾道〜呉。でもせっかくそこまで行くのなら、長崎まで足を伸ばすか、ということで、山陽〜北九州の旅に決定。 長期休暇前後に全員揃って年休取得、が定着したので木曜の夕方に出て、最初
横浜に泊まった翌日、天気がいいので散歩がてらアウトレットへ行くことに。少し出遅れてしまったためR357から駐車場入口にかけて少し混んだけど、「空き待ち」というほどではなく、まずまずスムーズに入場。