日本式洋食(山手roche★☆☆,山手)
山手散歩の途中、ちょうどお昼時だったのでランチで立ち寄り。いわゆる由緒正しき「昔ながらの洋食屋さん」という感じで、山手の雰囲気とセットで美味しくいただきました。 (さらに…)
山手散歩の途中、ちょうどお昼時だったのでランチで立ち寄り。いわゆる由緒正しき「昔ながらの洋食屋さん」という感じで、山手の雰囲気とセットで美味しくいただきました。 (さらに…)
知人が地方から橋本へ引っ越してきたので、引っ越し祝いを兼ねてお食事会。明るく広い店内は満席の人気ぶり。美味しかったけど、値段の割にはちょっとカジュアル感強めなのが微妙... (さらに…
桜の便りに誘われて野毛山~大岡川散策途中で、京急線ガード下にある横浜ジン蒸留所で一休み。窓沿いにカウンターが伸びる店内は外の光が差し込む明るい雰囲気で、晴れた日の散歩途中に立ち寄るのにピッタリなお店
桜に誘われて野毛山公園から野毛山動物園へ。想像以上に険しい起伏のお陰か「先が見通せないモヤモヤ感とワクワク感」が相まって、想像以上に楽しめる動物園でした。 (さらに…)
スパイシーな洋風料理を食べたくなって、googleマップで探して横浜のメキシコ料理La GRULLAへ。ラウンジ風の店内は陽気に飾り付けられていて、メニューも豊富で期待通りで楽しむことができました。
風景を楽しむほどの上天気は期待できないけれど、家にいるのはもったいないなぁ...で思いついた「YOKOSUKA軍港めぐり」。 多くの人にとっては「非日常」的な風景が続く中、タイミング良かったせいか
昨日の動物園に続いて水族館へ。かなり大きな水槽やイルカやアシカのショーなどもあってなかなか充実していますが、クルマ以外でのアクセスが悪すぎ。地方だから仕方が無いと思う反面、でも「東北一の都」を自称す
なんとなく地方へ行くと動物園へ行くことが習慣になっているので、仙台でも地下鉄に乗って「八木山動物園」へ(駅からちょっと離れてたけど)。予想以上におおくの動物がいましたが、それ以上にベーブルースの像が
文を書くならやはりPCで、と思ってWordPressが使えるwindows用オフラインエディタをずっと探していたのですが結局見つからず、最終的にエディタ機能に特化して vs code に落ち着きまし
富士スピードウェイ(FISCO)にモータースポーツの博物館ができたというので早速来訪。ある程度予想はしていましたが、中身は単なる「トヨタ」モータースポーツカー「展示室」で、期待外れ。 (さらに&he