雪景色
2/4は数日前から「雪」の予報。平野部でも場所によっては積雪の可能性も、ということなので、大事をとって予定していた栃木出張は中止して厚木へ出社。 案の定栃木では昼過ぎには除々に車上に積もり出して
2/4は数日前から「雪」の予報。平野部でも場所によっては積雪の可能性も、ということなので、大事をとって予定していた栃木出張は中止して厚木へ出社。 案の定栃木では昼過ぎには除々に車上に積もり出して
今日は新春恒例の職場(部)の安全祈願。各グループ(課)の安全責任者が集って大山へ。以前来た時は雪がちらついて寒さが堪えましたが、今回は晴天で何より。 (さらに…)
あけましておめでとうございます。 元旦はいつもどおり、実家へ。早朝のロマンスカーを予約して、地下鉄に乗って。 途中、早朝にもかかわらずAeon前に行列ができているのを発見。どうやら初売り、福袋目
いつもとはちょっと違う温泉に行きたいなぁと思ってじゃらんを眺めている内にふと数年前に行った御殿場の「時之栖」を思い出して、ホームページをチェック、運良く土日が空いていたので即予約。 (さらに&hel
長野市内で打ち合わせがあり、出張。朝会社で集合して、中央高速~長野自動車道を使う一日仕事。 (さらに…)
だんだんと秋めいてくる一方でなかなか紅葉などを見に行く機会が作れずにいることにフラストレーションが溜まってきたのか、「秋の味覚を愛でに行こう!」と思い立ち、ドライブも兼ねて日影茶屋へ行くことに。 (
中華街に遊びに来て立ち寄ったローズホテルのロビーにて。立派な五月飾りだけど、豚。 中国では豚は縁起物のようですが、どうもねぇ。
ピクニックバスケットを持って、プチアウトドア。午後溝ノ口に行く用事があったので、地図で周辺を眺めて見つけた東高根森林公園に決定。 あまり下調べをせずに行ったら意外と(失礼!)人気がある様で、既に駐
伊豆高原2日目。前回来た時は大室山に登ったので、今回は小室山へ。大室山は「カルデラ」がメインでしたが、こちら小室山は同じ火山ではありますが、それよりも麓のツツジが有名。小振りの木に、小さめの花をたく
今年のGWはツレが何故か「ニューサマーオレンジ狩へ行きたい!」というので伊豆行が決定。伊豆高原は比較的安くて美味しい料理付きのプチホテル(ペンション)が多いので、じゃらんで探してピーコック・ヒルを選